top of page

Essay
つぶやき集
日々気がついたことや感じたことついて、徒然なるままに載せていきます。
発信することは好きですが、文書を書くとこだわり出してしまうので、
更新頻度は月1回あれば頑張った方だと思っています。
検索


ラジオ
これを読んでいるあなたは、ラジオを聴く習慣が普段からあるだろうか?私はNoである。視覚優位なこともあり、ラジオアプリを開くよりも、YouTubeをつけてしまうし、「家事など手が離せないけど音が欲しい。」そんな時でもYouTubeを流しながら時々チラ見している。...
2024年12月5日読了時間: 2分


2023→2024
2023年の振り返りと、2024年への想い。
2024年1月1日読了時間: 3分


結婚、家族、喜劇
結婚、家族、そして人生のお話。
2023年12月4日読了時間: 3分


LIGHT HOUSE〜前編〜
『LIGHT HOUSE』感想。源さんや若林さんの考えを、自分なりに咀嚼して、日常に落とし込みたい、そう思った。
『LIGHT HOUSE』は星野源さんとオードリー若林正恭さんが、”悩み”をテーマにお互いの悩みや日常の出来事を赤裸々に打ち明けていくトークバラエティ。
2023年11月23日読了時間: 11分


映像づくり
私が映像づくりを始めたのは、もうはや4年ほど前になる。以前からやろうやろうと思って後回しにしていた、YouTubeへの動画投稿がきっかけだ。当時最も好きなゲームの1つである『キングダムハーツ』のナンバリングタイトルが新たに出るということで、自分の気持ちの高揚を表現する先がY...
2023年4月4日読了時間: 3分


友人の結婚式
先日、人生で初めての結婚式&披露宴に参列してきた。以前別の機会でオンラインで式を見させてもらったことがあるので、正確には初めてリアル参加した、とでもいうべきだろうか。中学生の頃の友人で、部活も同じだったので、当時は毎日のように話していた身近でライバル的な存在だったのだが、悲...
2022年8月23日読了時間: 3分


縛り
先月に引き続き、5月も(考えたら)やってみたいことを色々体験している時期なのであるが、いつまでも自由度が高すぎる日々は、まるで単位を全て取り終えた大学4年生のように、自分の思考を止めてしまうのではないかという焦りを生み出している。大学生には授業やアルバイトの時間が決まってい...
2022年5月24日読了時間: 3分


おもしろいこと
十人十色というように、人それぞれおもしろいと感じたり、つまらないと感じたりすることには違いがあるが、つまらないことをするよりはおもしろいことをやりたい、というのは万人に共通しているところだろう。 ここ1年、仕事のメンバーの影響もあってか、私自身がおもしろいと感じることは何だ...
2022年4月15日読了時間: 3分


表現
「表現」という2文字は、私にとっての大きなテーマである。Netflixで宇多田ヒカルのライブ映像を観て少し気分が乗ったので、文書を書き綴ってみたいと思う。 私がはじめて「表現」することを知ったのは、たぶん、小学2年生の頃だと思う。当時の担任の先生はとても怖いことで有名で、ま...
2022年3月2日読了時間: 2分
bottom of page